マルタイ棒ラーメン、66%増 巣ごもり消費で大幅増収 - ライブドアニュース - livedoor マルタイ棒ラーメン、66%増 巣ごもり消費で大幅増収 - ライブドアニュース livedoor (出典:livedoor) |
株式会社マルタイは、福岡県福岡市西区に本社を置く、主にインスタントラーメンを中心とする食品加工会社である。「味のマルタイ」の商標名でその名を知られる。福岡証券取引所単独上場銘柄である。 インスタントラーメン、カップ麺などの製造販売をおこなっている。看板商品の「即席マルタイラーメン」(レギュラータイ 12キロバイト (1,364 語) - 2020年4月6日 (月) 20:45 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51cbc46fa0bbb0995c53d6481c03df22cc2be43
マルタイの棒ラーメン
(出典 pbs.twimg.com)
棒ラーメンのマルタイ(福岡市)が6日発表した2020年4~6月期決算(単体)は、売上高が前年同期比28・4%増の25億2千万円、純利益が前年同期の約5・8倍の2億7200万円だった。
いずれも決算期が今の時期となった12年度以降で最高となった。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり消費」が押し上げた。
棒ラーメンが前年同期比66・2%増、袋麺が46・2%増、皿うどんが25・1%増だった。
昨年6月に実施した商品の値上げも上乗せした形だ。
中国など海外も好調だったという。
担当者は「巣ごもりで家で料理する機会が増え、手間を加えて楽しめると人気が出たのだろう」と話す。
また、同社は、佐賀県唐津市に新工場を建設すると発表した。
投資額は約43億円で、22年3月に稼働予定。
現在、棒ラーメンを作っている佐賀工場も当面稼働するが、将来的には新工場に集約するという。(田幸香純)
(出典 www.aeonnetshop.com)