「GoToで泊まった高い旅館の料理多すぎ」で大炎上。旅館も炎上マーケティングの濡れ衣を着せられる事態(篠原修司) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「GoToで泊まった高い旅館の料理多すぎ」で大炎上。旅館も炎上マーケティングの濡れ衣を着せられる事態(篠原修司) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
2020年7月5日 ^ “滋賀県知事「全国一律のGoTo事業は時期尚早」” (日本語). 日本経済新聞 電子版. 2020年7月29日閲覧。 ^ むつ市長、GoToに懸念 感染拡大すれば「人災に」 朝日新聞 2020年7月14日(Yahoo!ニュース) ^ 「GoToキャンペーン」間近 宮城、福島両県知事が警戒感 18キロバイト (2,509 語) - 2020年8月16日 (日) 01:03 |
個人の感想は自分の中で留めておけば?
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
スレ立て用ニュース
GoTo登録、宿泊施設の3割どまり 中小に広がらず
国内旅行の需要喚起策「Go To トラベル」に登録した旅館・ホテルが全体の3割程度にとどまっている。
大手旅行会社の商品に組み込まれた大型旅館・ホテルなどが中心で、中小・零細の宿泊施設の登録は進んでいない。
直接予約の旅行だと施設と旅行者の手続きが煩雑になるためだ。1兆円を超える巨大事業の恩恵が大手事業者に偏りかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62534510R10C20A8EE8000/
前スレ
【画像】 「GoToで高い旅館に泊まったら、出てきた夕食がこれ。大失敗。明らかに時代遅れ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597226446/